PR

【初心者NFT】ミント(Mint)ってなに?

はじめてのweb3
スポンサーリンク

TwitterとかDiscordをのぞいてると、ミントってことばをよく目にするんだけど、なんのこと?

そんな方に、今回はミント(Mint)とは何か、そしてどうやってミントをするのかについてご紹介します。

ミント(Mint)の2つの意味

ミント(Mint)とは、NFTを新規発行することです。

ミントということばは、「鋳造する」と訳される英単語「Minting」に由来し、「新たに作り出す」という意味をもちます。厳密にいうと、ミントには2つの意味合いがあるので押さえておきましょう。

◆NFT制作者(自分の作品)

NFTを出品する側の視点から使用する「ミント」ということばは、デジタルアート作品を画像として「NFT化」することをさします。NFT化することで、データがブロックチェーン上に記録され、NFTマーケットプレイスに出品される準備が整った状態です。

どんぐり嫁
どんぐり嫁

シンプルにいうと、「NFTをつくること」だね。

◆NFTを購入者(誰かの作品)

NFTを購入する側の視点から使用する「ミント」ということばは、専用サイトからNFTを初めて購入することをさします。ここで注意しないといけないのが、

ただ、「NFTを購入すること」といってしまうと語弊があるのは、OpenSeaなどのNFTマーケットプレイスに出品されているNFTを購入することは、二次流通で購入していることであり、「ミント」とは呼ばないからです。

専用サイトからNFTを購入して、そのNFTの初めての所有者になることが、NFT購入側からした「ミント」の意味になります。

▲MetaKozoのミントサイトの一例です。

「You can MINT 4 」とあるので、わたしは「4つのMetaKozoをミントできる」ということです。

どんぐり嫁
どんぐり嫁

この4つのNFTの最初の持ち主はわたし!

ミント(Mint)とリスト(List)

ミントとあわせて覚えておきたいことばが「リスト(List)」です。これは、NFTマーケットプレイスにNFTを出品することをさします。

作品をNFT化して、出品するというの通常の流れなので、「ミント⇒リスト」と覚えておきましょう。

◆NFT製作者(自分の作品)

デジタルアート作品をNFT化した【ミントした】後、OpenSeaに出品【リストする】。

▲NFTクリエーターの方のTweetの一例です。リスト中の作品の宣伝をされています。

クリエーターの方であったら、自身のNFTコレクションのコンセプトだったり、販売状況だったりをSNSで共有して興味をもってもらいたいですよね。リスト状況・販売状況を発信されている方が多いです。

NFTをつくって売るのはDAO発信じゃなくたって、個人でもできるんだもんね!

◆NFTを購入者(誰かの作品)

「ミント」したあとに、「リスト」する流れは同じです。

NFTを自身で作成したのではなく、クリエーターさんが作成したものを買う立場で行う流れはこんな感じです。

NFTプロジェクトのDisocordやTwitterでの活動

アローリスト(AL)やホワイトリスト(WL)を入手

ミント(Mint)

OpenSeaにリスト(List)

どんぐり嫁
どんぐり嫁

NFTを投資対象として利益を出す場合、安価でミント⇒リストの価格差が利益だよ!

ミント(Mint)をする方法

▼NFTの購入者として、ミントする方法

①応援したい/興味があるプロジェクトを探す

②コミュニティ活動に貢献してアローリスト/ホワイトリストをもらう

③発売日にミントサイトからミントする

多くの場合、プロジェクトの専用ミントサイトが発売日当日にアクセス可能になります。指定時間になったら、アクセスしウォレットをつなぐことで、そのウォレットに紐づけられたアローリスト(AL)/ホワイトリスト(WL)に応じた数のNFTをミントできるようになっています。

プロジェクトがたちあがった後、このミント日のサイト公開までのコミュニティの盛り上がり・注目度にプロジェクトの成功がかかっているとも言えるので、非常に活発な動きがみられます。

>>>アローリスト(AL)/ホワイトリスト(WL)のもらい方

どんぐり嫁
どんぐり嫁

ミント日はおまつり騒ぎ!

MetaKozoのミントに参加した例

1.Discordにミント特設会場/mint-siteのような部屋が設置される→URLをコピーする

2.MetaMaskのブラウザにURLを貼り付ける

3. ミントできる数を確認する

4.ミントする

なお、ミントするまでの準備は通常のNFTを購入するまでの手順と同じで、以下の5ステップです☆

▲ 最初だけ準備が大変ですが、1ステップずつクリアしていけばあっという間に終わるので、がんばりましょう☆

最後に

NFTを購入するうえで必ず出会う「ミントする」ことについてご紹介しました。これで、なぜTwitterやDiscordで「ミント」ということばが使われたか理解できるようになって、会話の流れもつかみやすくなったはず。

早速、この先ミントが予定されている魅力的なプロジェクトを探しにいってみてください♪

どんぐり嫁

シドニー在住30代主婦 人生目標『かっこよく歳をとる』 食生活アドバイザー2級&RYT200 健康・美容・旅行好き。 Web3.0の時代にも乗り遅れず、 しっかり波にのっていきましょう✌ 国内有名PJの英語MODで活動中。

コメント