どんぐり嫁

はじめてのweb3

MetaKozo(メタコゾー)☆NFTの魅力

おすすめNFT第1弾、メタコゾーダオをご紹介します。良いNFTプロジェクトとはなにかという観点もあわせてご紹介した上で、なぜメタコゾーが魅力的なのかを5つの項目に沿ってお伝えします。1人1人個性的なKozoがきっと欲しくなっちゃいますよ。
はじめてのweb3

【初心者】Discord(ディスコード)のはじめかた

NFTを買う上で、Discordへの参加は必須です。1度登録してしまえば、あとは各コレクションの招待を受けて入室していくだけなのでとっても簡単です。必ずセキュリティ設定までを済ませてからディスコ活動を開始するようにしてくださいね!
はじめてのweb3

Opensea(オープンシー)でNFTを買う方法【オファー編】

NFTを少しでもお得に買う方法は、オファーを出すこと。イーサリアムをラップドイーサにしないといけないというひと手間がありますが、少しでも安く買えたら嬉しいですよね!通常の買い方で一度やってみたあとに、ぜひトライしてみてください。
嫁の雑談

嫁、Web3.0をやってみた☆

嫁陣営にはきっと暗号資産、NFT、Web3.0に懐疑的な人が多いはず。もとはそんな1人だった私が、それでもWeb3.0の世界に足を踏み入れ、暗号資産を買い、ついにはNFTを買うまでにいたったきっかけと心境の変化についてご紹介します。そして、作品だというだけではないNFTの魅力についてや、旦那さんが嫁陣営にとるべきアプローチについてご紹介します!
はじめてのweb3

コインチェックからメタマスクに送金する方法

NFT購入のための必須のプロセス。今回は、暗号資産取引所のコインチェックからメタマスクにイーサリアムを送る方法をご紹介します。初めてやる場合に、なにを確認すべきなのか、どこをおしたらいいのか、丁寧に説明していますので、みながら操作してみてください!
はじめてのweb3

NFT購入に必須な「ウォレット」とは?【初心者】

NFTを買いたいと思うなら必須のインターネット上のあなたのお財布。NFTを買うための3種の神器は暗号資産(仮想通貨)取引所の口座、イーサリアム、そして今回のウォレットです。3つすべてそろってないと仮想通貨取引はできても、NFTの購入はできません!
はじめてのweb3

【簡単】Metamask(メタマスク)つくり方ガイド

NFTを買うなら必ず必要なキツネロゴのメタマスク。暗号資産(仮想通貨)資産を保管するとっても重要なインターネット上のお財布ですが、登録はいたって簡単。ただ、シークレットリカバリーキーの保管の重要性だけは何度でもいいます!しっかりと保管しましょう。
はじめてのweb3

【簡単10分】GMO(ジーエムオー)コインで口座開設

各種手数料無料という大きなメリットがあるGMOコインの口座開設方法をご紹介します。パソコンからでもスマホからでも簡単10分で手続きが完了します。1ステップごとに画像で開設していますので、みながらでも登録をすすめることができます。
はじめてのweb3

【初心者】Coincheck NFTとは?

コインチェックは暗号資産/仮想通貨取引所だとわかったばかり。てっきり暗号資産のみの取り扱いかと思ったらNFTのマーケットプレイスも運用しているんです。普通は必須であるウォレットが不要で、コインチェックの口座さえあれば簡単にNFTデビューができてしまうのは初心者には嬉しい。
はじめてのweb3

【実践】コインチェックでイーサリアムを買う方法

コインチェックでイーサリアムを買うのはとても簡単。口座開設と入金さえ済ませていれば、ものの30秒でできてしまいます。簡単だからといって適当にやるのは厳禁です。しっかりプロセスを確認しながら取引を行いましょう。画像付きで丁寧に解説しています!